復興所得税 めんどくさっ!

2013/01/10 14:28

平成25年1月1日から復興所得税の課税期間が始まりましたね。

いや~。思った以上に面倒くさいです。

まず、なんで2.1%なんて半端な数字なんだろう。

おまけに、源泉徴収にも適用されるから、この時期一生懸命計算している年末調整にも影響が。。。

私の報酬も、1万円いただくところ、源泉税は、まず消費税5%乗っけて10,500円にして、

その10%が1050円だから、その102.1%が1072円ということで、

10,500円-1072円=9428円お支払いただく、なんていう面倒な計算になりました。

(源泉税に消費税を影響させていない税理士の場合は9479円【10500-1000×1021円】です。)

 

う~む。これをこれから25年やるのか。。。

消費税率上がったら、さらに複雑になるな。

24年12月の未収金も考慮せねば。。。

まいった。まいった。です。

 

なんで、最終税額(たとえば確定申告時)の2.1%とかにしてくれなかったんだろう。

法律なので仕方がないから対応しますが、「面倒くさっ!」との思いはぬぐえません。

頑張りますけど。